今回始めて桜茶屋でランチをしました。
広島駅前福屋にあります。
祖母の病院の日に毎月1回叔母と祖母がランチしていたのは知っていたけど、今回は時間があったので、一緒に食べる事となった。
私が注文したのは日替わりランチ

山菜の入った茶そばとちりめん山椒がのったご飯とサラダが付いてます。
茶そばは少し腰がない感じでけっして美味しいとは言えない
ちりめん山椒は少し味が濃いとかんじた。
味について叔母に尋ねると、落ちると分かっているけど、祖母が喜んでいるので、この時間を大事にしたいといわれた。


デザートはラムレーズンのアイスに白玉と餡子フレイクが付いてるのと、わらび餅、夜寝れないといけないので、コーヒーは断念しオレンジジュースにしました。
もともと甘党の店なので、餡子嫌いの私でも美味しいと思わさしてくれる美味しさだった。ラムレーズンのアイスと餡子の組み合わせはとても美味しかった。
ちなみに写真は撮りわすれたけど、祖母がオーダーしたランチは桜御膳なるものです。
桜御膳は一つのプレートにデザートまで全てのっているランチです。
内容はあまり変わらないけど、茶そばのなかみは山菜ではなく、もう少しバラエティのある具になってました。ちりめん山椒のご飯は一緒です。
デザートは寒天とミツマメ、わらび餅はおんなじ物です。
祖母は食後のソフトドリンクは飲まないので桜御膳を選択してるみたいです。
本来は甘党のお店なので、スイーツ目的で行くのも良いと思います。
コメント