発売から1ヶ月以上たちましたが、突如購入意欲が増し今回iPadmini6を購入しましたので、開封した感じと私が購入した周辺アクセサリーを紹介して行きたいと思います。
iPad mini6
今回購入したのはiPadmini6色はパープルストレージは256ギガのものです。

ストレージについては64と256かなり迷いましたが、ダウンロードする事が多いかなと思い金額は高くなりましたが、256にしました。
Nimosoのブルーライトカットガラスフィルム
フィルムにつてはiPad Pro のときはApple Pencilを使うことを想定してペーパークラフトフィルムにしましたが、今回は媒体が小さく見る専門のデバイスにしていく予定なので、ガラスフィルムを選びました。
ネットで良く評価されているNimaso製のブルーライトカットのガラスフィルムを購入しました。
正直この製品に特別製は感じていませんが、よく効くのでと言った単純な理由で購入しています。

ペーパークラフトフィルムとガラスフィルムの比較です。
右のiPad miniの方が少し鮮やかなのがわかりますか?
iPadのペーパークラフトフィルムと比べ画面は良く汚れますが、画面がすごく明るく綺麗です。
iPhoneのガラスフィルムも良く汚れるので、同じような感覚です。
ESRの脱着式iPadminiケース
iPad miniのケースはESR製のものを選びました。
ESRも良いを評判ので気になっていたので、今回購入してみました。

今回購入したESRのケースはカバーとケースの所が磁気でくっ付くようになっており、場面に応じて脱着できます。
家の中で閲覧するときは、カバー部分を外してソファーでくつろぎながら過ごしています。
又動画を見るときはカバーを付けて後ろを三角にすることによって、iPadminiを立たせることができます。

もちろん外出するときはカバーを付けて保護した状態で鞄の中に入れています。
私は今までApple純正の物はiPad Proの時にsmart keyboard folioしか購入したことがなく、アマゾンや楽天でその時々適当にチョイスしてきました。
なので今回はネットなどで評判の良いものを購入してみました。
今の所気に入って使用できています。
⬇️ESR iPad mini6 ケース 2021 ハイブリッドケース 取り外し可能なマグネットカバー ペンシル2対応 ハイブリッド背面シェル つや消し
コメント