先日kindle Paperwhiteを購入し現在私が使用できる電子書籍リーダーは3個あります。
kindle Paperwhite、iPad mini、iPad Proの3個ですiPhoneもありますが画面が小さいのでここでは上げてません。
以上の3つのデバイスで電子書籍を見た私の使用感をお話ししたいと思います。
kindle Paperwhite

まずはkindle Paperwhiteです。
1番最新のモデルで6.8インチあります。
e-inkなので画面は基本白黒で表示されます。
色調やフォントが調節できるので、白黒でも自分好みにカスタマイズできます。
Paperwhite自体を照らしているので、目にも優しく疲れにくいです。
私は Paperwhiteでは小説を読むのに利用しています。
漫画も何回か読んでみました、最初のゆっくり読むのは良いですがパラパラと読み返すときは、サクサク動いてくれないので、もどかしく感じます。

iPad mini

iPad mini6ですサイズは8.2インチです。
kindle Paperwhiteに比べると6.8→8.2なので、結構大きくなった感じです。
片手で持つと少し重く感じますが293gとiPad シリーズの中では1番軽量です。
1番最近発売されたモデルなので、ディスプレイのカラーはとてもキレイです。
iPad mini6は主に漫画を読むのに使用しています。
ページめくりもサクサク動くし読んでいてストレスを感じることはありません。ただ漫画を集中して読むと長時間になることもあり、kindle Paperwhiteに比べると目の疲れを感じます。
8.2インチとコンパクトなサイズなので、小説を読むのもわりと集中して読むことができます。
又フォントと字の大きさ、背景色を自分の好みにカスタマイズできる所も小説を読むのに集中できる要素でもあります。
雑誌についても少し小さく感じることはありますが、カラーが綺麗なので読むのには問題ありません。
iPad Pro11インチ

最後にiPad proです。
画面は11インチと1番大きいです。
画面が大きいので、1番見やすいといえば見やすいです。
私は常にsmart keyboard folioと一緒にしているので、重さは1キロ近くあります。
1キロの重さがあると、長時間手に持って手軽にみるのは難しいです。
殆どが卓上での閲覧になっています。
画面が大きいだけに、小説を読むのには私としては集中できません。
漫画はとても読みやすいですが、重たいので寝転んでなど寛いで読むことはできないのが残念です。
雑誌を読むのは画面が大きいので1番適しているかなと思います。
まとめ
私が持っているデバイスの中で電子書籍を読みやすい順に並べると以下の順番になります
- iPad mini6
- kindle Paperwhite
- iPad Pro
iPad mini6はオールマイティーに何でも見れるデバイスなので、1番にしました。
kindle Paperwhiteは小説に特化していますが、コンパクトで読みやすいので、2番です。
iPad Proは画面が大きく読みやすいですが、寛ぎながら読むのが難しいので3番にしています。
以上 私が良いと思う電子書籍デバイスです。
コメント