2022年9月発売のApple Watch8を購入しました。
1年前のAmazonのprime dayで始めてスマートウォッチを購入し使い勝手が良かったので、思い切ってApple Watchを購入しました。
Watch7との比較
Watch7と比べ変わった所はバッテリーの持ちが長くなった所と皮膚温センサーがついた所です。
皮膚温センサーが付いたので飛びついて購入しましたが、自分の好きなタイミングで体温が測れるわけでなく、寝ている時に付けて体温を測ってくれるみたいです。
私の性格上寝ている時にスマートウォッチを付けないので、これは一生測れない気がします(笑)
なぜ購入しようと思ったか
AppleWatchを購入するまではハーウェイのbund6を使用してました。
2020年のアマゾンprimedayでスマートウォッチ導入の為購入しました。
ハーウェイは導入としてはとても良かったですがハーウェイのアプリをインストールしないといけない為二重にアプリを使わなければならないのが、難点でした。
その点Apple WatchはiPhoneのアプリだけで良いので、アプリが増えるこのなく使用できるので、良いです。又Apple製品の為Appleとの互換性もとても良いです。
スマートウォッチのどんな機能が良いのか
私がApple Watchで一番使用している機能は、タイマーとライトです。タイマーもライトも仕事の時に使用しています。
タイマーはタイムスケジュールで仕事を動いている事が多いので、管理に使用してます。
ライトは夜間などに両手が塞がる事がありその時にライトを使用しながら、動きが取れるので良く使用しています。
iPhoneでリマインダーしたものや、メモなども見れたりします。
メールも受信できます。内容も確認できます。bund6の時は内容の確認まででしたが、Apple Watchになってからは、返信も可能です。画面が小さいので、長文はストレスになりますが、文字も打てます。簡単に返信するための定型文も入っています。ただ仕事の時はメールが入ってきたりすると気になってしまうのが、難点です。
bund6の方は電話の着信はわかります。通話はできませんが、拒否は可能です。Apple Watchは着信しGPSの範囲であれば通話も可能です。iphoneをサイレントにしている場合は着信が腕の振動で分かるので便利だと思います。
まとめ
始めはスマートウォッチなんて必要ないし、付けているのがチョット恥ずかしい感じあがありましたが、Apple WatchのSEの販売以降スマートウォッチを付けてる人がかなり増えたと思います。使用するかどうか分からない為、ハーウェイのband6から導入してみましたが結構便利だという事がわかり重宝しています。Apple Watch8は色んな人の公表を見ると7があれば買う必要ないなど言われたりしてますが、始めて買う人からすると結構いいもんです。普通の人は1年で買い換える人はいないので、スマートウォッチをApple Watchに買い換えるなら8はとってもありだと思います。ちなみにbund6で血中酸素濃度を測るには1分以上と時間がかかりましたが、Apple Watchは15秒くらいで測定する事ができました。結構感動です。
コメント